2019年03月20日

早朝設営

やっと本格的に春めいて外で遊びたくなる今日この頃ですが、その気分にジャストミートなアウトドアーなイベントが今週末に草津川跡地のde愛ひろばで開催されます。

早朝設営


2019年02月20日

平成最後のG.W

「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」は、昨年よりスタートした びわ湖ホール芸術監督の沼尻竜典さんがプロデュースするクラシック音楽の祭典です。

平成最後のG.W


2019年02月07日

御来光で御来幸

今年初のブログで何を書こうか悩み抜き。。。

そうだ!

初日の出が素晴らしかったので皆様に見てもらいたい!

御来光で御来幸

2018年12月19日

一人探検隊が行く!

大人の探検一回目。 とある日曜日。近所のコンビニへ向かって歩いていた時のこと その日はお天気がよかったせいもあって、いつも見ている近くの山が、 くっきりはっきりときれいに見えた。 ふと、小学校の遠足でその辺りの山に登ったことを思い出し、 何となくの思いつきで、そのまま登ってみることに。 結果、道も何もわからないまま、ただ藪と森の中をさまよっただけで かすかに記憶に残る景色とも出会えず2時間ほどで撃沈。2時間越しのコンビニで水分補給。

一人探検隊が行く!

2018年08月29日

まだまだ残暑が厳しいですが、皆さんはこの夏を満喫されましたか?

2018年08月22日

わたしの「だるさ」対策

今年の夏は、もう言い飽きた、聞き飽きたと思いますが、異常な暑さでしたね。

わたしの「だるさ」対策

2018年07月18日

猛暑のなかの“虹”

今年一番の暑さでした7/13、14、15に「虹色の旅へ。滋賀・びわ湖」 滋賀県大型観光キャンペーンオープニングイベントの設営に行ってきました。

猛暑のなかの“虹”

2018年07月04日

頭の中のアメリカ

一体いつ頃からアメリカンカルチャーが好きになったのか?

時々考えてみるも、はっきりとは思い出せない。

子供の頃から大好きだった、レーシングカーの影響か?

父親とよく観たウェスタンやミリタリー物のアメリカ映画の影響か?

はたまたトムとジェリーやウッドペッカーなどアメリカアニメの影響か?

いずれにしても、子供の頃の諸々の体験の中にアメリカを感じさせる事柄が 他の子供たちより多かった様な気がする。

頭の中のアメリカ

2018年06月27日

私の休憩スポットその1

草津の琵琶湖岸某駐車場。

守山や彦根方面の打合せの帰り、コンビニに寄ってコーヒーを買い、だいたいこの駐車場に立ち寄ります。

会社に戻る前に打合せの内容を整理するために、休憩がてら車を停めます。

ここにはトイレをはじめ、東屋やベンチなどもあってお気に入りの休憩スポットです。

足元には芝生のような雑草が生い茂り、大小の木々が良い感じに木陰をつくり穏やかな表情を見せ、対岸には比叡山や比良山の山並みが堂々と連なる雄大な景色が見られます。

これでピクニックシートがあれば完璧です。

そんなサボる、、、いや、休憩するにはもってこいの場所です。

私の休憩スポットその1

2018年06月13日

Shelly’ s Rack 様 リニューアルオープン、おめでとうございます。

高島市の安曇川駅西側にある「クボタ靴店」様は大規模な改装工事を終え、
明日、6 月 14 日(木)にシェリーズラックと名を変え、グランドオープンを迎えられます。

Shelly’ s Rack 様 リニューアルオープン、おめでとうございます。

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930