2013年09月18日

昨年の暮れのこと、仲間と忘年会中にふと来年の目標として「富士山からご来光を!」と宣言していたらしく、知らない間に仲間が計画した富士登山に夏休みを利用して行くことに。

慌てて身支度を買い揃え、やってはいけない弾丸登山のスケジュールでいざ出発。

六合目までは順調に進んでいたのですが七合目手前から暴風雨に雷。

山小屋を予約していない私たちはこれ以上の登山は危険と引き返させられるハメに。

この夏一番の悪天候と告げられ、ついてない自分たちだと考えましたが、もう少し計画的に山小屋を予約していれば続行できたのだと後で教えられたのでした。

仕事も遊びもゴールまでにはしっかりした計画、準備が必要だとあらためて痛感させられたひと夏の思い出。反省。

そして来年の夏再チャレンジです。

K.Nashimoto

2013年08月07日

グリーン購入の取り組み

企業の環境に対する取り組みが叫ばれて久しいですが、小社でもささやかながら、環境問題に取り組んでいることがあります。

例えば会社の備品を購入する際は、極力エコマークをついたものを選び、数品目に分けて、記録をつけています。

コピー用紙やトイレットペーパーは、グリーン購入(環境に配慮した商品の購入)100%を維持。文具・事務用品全体としては、まだまだ低く改善の余地がありますが、これからも継続して取り組んでいきたいと思います。

『滋賀グリーン購入ネットワーク』という社団法人が、グリーン購入のプラン登録制度(通称:GPプラン滋賀)を設けていますので、興味のおあり方は、一度ホームページをご覧ください。

滋賀グリーン購入ネットワークHP

K.ishii


2013年07月31日

はじめまして!

はじめまして!私は7月に入社したばかりの新入社員Hです。

日々汗だくになりながら業務に励んでおります。

先日も企業のお祭りの現場を一日経験させてもらいました。

何もないところにテントを立てて、机やステージ等をセッティングして、日が暮れるとともに祭りがスタートします。

屋台がお客さんでにぎわい、ステージショーを見ながらおいしそうにビールを飲む姿を見ていると、こちらも嬉しくなります。

体はきついですが、とてもやりがいのある仕事です。

今後も様々な現場で経験をつみ、頑張っていきたいと思います!   M.Hachisuga

2013年07月10日

式典・セレモニーイベント設営

先日、式典・セレモニーイベントの王道、くす玉割りとテープカットを設営させていただきました。

くす玉は本番一発勝負のリスクの高いイベントですので、現場で設置後、念入りにリハーサルを行いました。
単純なイベント用品に見えますが、実は気を遣うところがたくさんあるものなんです。

弊社はこのようなイベント用品のレンタル・設置も行っておりますので、何なりとお申し付け下さい。   Y.Hongo

 

くす玉割り :コンソルテ瀬田様

テープカット:滋賀県近代美術館様 展覧会オープニングセレモニー


2013年07月03日

「麦酒舎」はじまりました。

毎年ビアホールの室内装飾をさせていただいているホテルニューオウミさま。

テーマを設けて会場の雰囲気を盛り上げる粋な演出で毎年人気です。

今年のテーマはスペインを基調とした「ヨーロピアンバル」。

来られるお客様は、スペインバルさながらの室内で、世界各地の地ビールやワインを飲みながらたのしい夏のひとときを過ごしていただければ幸いです。

ぜひ、機会をつくって訪れてくださいね。

ホテルニューオウミHP ←詳しくはホームページをご覧ください。   M.Iida


2013年06月26日

陶芸の森展覧会設営

滋賀県立陶芸の森さまのお仕事で、『あれもやきもの これもやきもの―新時代の「やきもの」への挑戦!』という展覧会の設営をさせていただきました。

陶芸の森展覧会設営


2013年06月19日

アヤハレークサイドホテル ビアガーデン2013

今年もアヤハレークサイドホテル様のビアガーデンの看板とアーチのデザインをさせていただき、設営をさせていただきました。

アヤハレークサイドホテル ビアガーデン2013


2013年06月12日

軽トラックのデザイン!

今回は、大津瀬田側沿いにある『近江野菜の台所』さんよりご依頼を受け、主に宅配で使用する軽トラックの外装デザインを提案させていただきました。

軽トラックのデザイン!


2013年06月05日

会場施工でちょっと思ったこと

こんにちは、営業制作課のMです。

先日、県内のホテル様にて舞台を施工させて頂きました。

会場施工でちょっと思ったこと

2013年05月29日

『アマゾンの生き物文化』展覧会施工

国立民族学博物館 企画展示場Aにて、展覧会『アマゾンの生き物文化』の設営をさせていただきました。

『アマゾンの生き物文化』展覧会施工


  • 2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930